リオ五輪 競泳日本代表チームにおけるトレーナー活動報告

競泳日本代表小沢 邦彦トレーナー

2016 年10 月29 日(土)に東京有明医療大学にてリオデジャネイロオリンピック日本代表チームトレーナー4 名による公開講座「トレーナーから見たリオ・オリンピック・パラリンピック ~2020 年に向けて~」が開催されました。

本記事では競泳日本代表トレーナーの小沢 邦彦先生による活動報告をお伝えします。

小沢 邦彦 先生プロフィール

  • はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師
  • 株式会社 小沢塾代表
  • リフレッシュ指圧センター院長
  • 日本大学卒業
  • 花田学園 日本鍼灸理療専門学校 本科 1996 年度卒業

チーム体制の立て直し

以前は選手に痛みが出たら治療を行うというスタイルでトレーナー活動が行われていました。

しかし、私がチームに帯同するようになった2000 年のシドニー五輪からは、一人の選手に対してコーチとトレーナーが情報交換をしながら強化に取り組むスタイルに変えました。

それにより選手、コーチ、トレーナーの繋がりが強化され、選手一人で戦うのではなく、チーム全体で戦う体制へと変化してきたように思います。

代表チームでのトレーナー活動について

代表チームのトレーナー活動では、選手が良い練習を行う為、体調を整える手助けをし、疲労の回復に努めることが重要になります。

最近では、身体が痛くなってからの対応だけでなく、いい練習ができた後の疲労感を抜いてあげて、次の練習につなげてあげる等のサポートが重要になってきており、選手の障害予防がより効果的にできるようになりました。

またそれ以外にも、選手とのコミュニケーションによる心のメンテナンスも重要です。コーチたちにも必要なことはフィードバックし、サポートに役立てています。

会場の皆さんへ

ケガの治療だけでなく、心のメンテナンスにも貢献し、選手にパワーを与えてあげられる治療家になってください。